初心者– tag –
-
【AI丸投げFX日記】EUR/JPYロングで+126pips!押し目買い成功とその後の値動き
📅 トレード概要 通貨ペア:EUR/JPY(ユーロ円) 足種:4時間足 エントリー日時:2025年8月6日 エントリー価格:170.80(ロング) 利確日時:2025年8月7日 利確価格:172.06 獲得pips:+126pips 📝 エントリー理由 今回は、EMA200付近での押し目反発を狙い... -
【AI丸投げFX日記】GBP/JPYロングで-16pips損切り|上昇勢いに乗れず早期撤退
トレード概要 通貨ペア:GBP/JPY(ポンド円) 足種:1時間足・4時間足 エントリー日時:2025年8月7日 エントリーレート:197.71(ロング) 損切り設定:197.00(71pipsリスク) 決済日時:2025年8月8日 決済レート:197.55(-16pips) エントリーの根拠 8... -
【AI丸投げFX日記】EUR/GBPロングで+58pips利確!上昇3波の初動でChatGPTの助言に乗ってみたら…
✅ 今回のトレードまとめ 項目内容通貨ペアEUR/GBP(ユーロ/ポンド)エントリー0.8656(8/1)決済0.8714(8/4)利幅+58pips損切り建値(途中で移動)利益目安約1,300〜1,400円(0.01ロット) 💬 きっかけは「これ、押し目っぽくない?」という直感から 8... -
【AI丸投げFX日記】USDJPYロングで+73pips!EMA反発を狙って週末前に利確
📌 トレード概要 通貨ペア:USD/JPY(米ドル/円) トレード方向:ロング(買い) エントリー価格:147.09円 決済価格:147.82円 獲得pips:+73pips トレード期間:約1日(2025年7月24日〜25日) アドバイザー:ChatGPT(AI) ✅ エントリー前の状況を整理... -
【AI丸投げFX日記】EURUSDロング建値撤退|+利確せずに終わったけど、それでよかった?
「利確しとけばよかった…?」トレードをしていると、こんなふうに感じること、ありますよね。 今回は私自身が実際に行ったEUR/USDのロングトレードを振り返りながら、“利確のタイミング”と“欲張るべきかの判断”についてまとめます。 ✅ トレードの概要 通... -
【AI丸投げFX日記】USDCHFで戻り売りショート成功!+43pipsで早めに利確した理由
「もう少し待てば、もっと伸びてたかも…」トレード後、そんなふうに思った経験はありませんか? 今回は、私が実際に行ったUSDCHFショートトレード(2025年7月)を、エントリーから決済・振り返りまでリアルにご紹介します。 ✅ エントリーの根拠|戻り売り... -
ChatGPTとPythonで始めたスコア記録アプリ!ID検索・スコア計算もできた!
✅ 今回のゴール ユーザーIDを検索して登録情報を自動取得 年齢に応じたスコアを自動計算 検査データとして記録に残せるようにする 子ども(〜17歳)にも対応したスコア式を使う 既存データの「編集モード」も搭載 🛠 使用した技術 Python Tkinter(GUI) t... -
ChatGPTとPythonで始めたスコア記録アプリ!初心者でもできたID検索&登録アプリ
「自分でもアプリが作れるのかな…?」そんな不安から始まった私の開発チャレンジ。今回は、ChatGPTの力を借りて、Pythonで簡単なスコア管理ツールを作った記録をまとめます。 💬 やってみたかったこと 「数値を入れたらスコアを計算して記録できる、オフラ... -
ChatGPTとPythonで始めたスコア記録アプリ|SQLiteで2テーブルのDBを作ってみた話
💬 スタート:やりたいことをChatGPTに伝えてみた 私:「ChatGPTと一緒に、オフラインで使えるスコア計算アプリを作ってみたいんです。数値を入力したらスコアを計算して記録できるツールって、自分にも作れますか?」 ChatGPT:「もちろん可能です!Pytho... -
ChatGPTと挑戦!Pythonでオフライン対応のスコア計算アプリを作る準備
「自分でもアプリって作れるのかな?」そんな思いから、Pythonでオフライン対応のアプリ開発にチャレンジしています。プログラミングは少しかじった程度の筆者が、ChatGPTの力を借りながら少しずつ作り上げていく、その過程をブログで記録していきます。 ... -
【AI丸投げFX日記】EURAUDロングで+77pips!エントリーから利確までのリアル記録
✅ 実録:EUR/AUDロング取引|エントリーから利確までの記録(2025年7月14日〜17日) FXで少しずつ経験を積みながら、自分の型を作っていく。今回はその一例として、実際におこなった「ユーロ/豪ドル(EUR/AUD)」でのロングトレードを記録として残してお... -
万年マイナストレーダーがChatGPTに丸投げしたらどうなる?FXチャレンジ日記、はじめます
✅ この記事でわかること ChatGPTにFXトレードを完全に任せる挑戦の始まり 具体的なルールと進め方 今後の記事展開の方針と見どころ はじめに|負け癖のある自分が選んだのは「AIに任せる」という選択 FX歴うん十年。勝ったり負けたり…いや、正確には負け... -
WordPress初心者がまず覚えるべき15のSEO基本用語|設定方法も徹底解説
はじめに SEO関連の記事やツールを見ても、「インデックス?」「クローラー?」と、わからない用語がたくさん出てきて 混乱した経験はありませんか? 今回は、SEO初心者がまず覚えておきたい 15の基本用語 を、どこで確認できるか・設定できるか までわか... -
SWELLの内部リンク設定でSEO効果倍増!手動リンクと関連記事一覧の違いとは?
はじめに SEO対策でブログのアクセスアップを狙うなら、内部リンクの最適化がカギ!WordPressテーマ「SWELL」は、初心者でも簡単に内部リンクを設定できる便利機能を搭載しています。今回は、SWELLで内部リンクを効果的に設定する方法と、手動リンクと関... -
WordPress初心者がまず知っておくべきSEO3つの基本|アクセスが増える記事作りのコツ
はじめに 「SEO」という言葉を聞いたことはあっても、その意味や必要性がよくわからない人は多いですよね。ブログを始めたばかりの頃は、ひたすら記事を書くことに集中しがち。私も最初は SEOなんて意識せずに、ダイエットや趣味に関する記事を量産してい... -
読まれる記事に変わる!SEOチェックリスト10選|WordPressブログ初心者必見
はじめに 「ブログ記事を書いてもアクセスが伸びない…」「SEO対策って何から始めればいいの?」 そんな悩みを抱えていませんか? 実は、記事を書く前にSEOチェックリストを押さえておくだけで、検索結果に表示されやすくなり、アクセス数の底上げが期待で... -
SEOを意識したWordPress記事作成手順|初心者向けガイド【7ステップで簡単解説】
はじめに 「ブログ記事を書いてもアクセスが伸びない…」「SEO対策って何から始めればいいの?」 そんな悩みを抱えていませんか? 実は、SEOを意識した記事作成手順を押さえておくだけで、検索結果に表示されやすい記事が作れます。今回は、初心者でも取り... -
【初心者向け】SEOで選ぶSWELL vs Cocoon|WordPressテーマ徹底比較
はじめに WordPressテーマを選ぶ際、SEOに強いテーマを選ぶことがアクセスアップの第一歩です。今回は、SEO機能が充実しているSWELLと無料テーマCocoon、さらにSEOプラグイン(Yoast SEO、Rank Math)を比較し、なぜSWELLがSEO面で有利なのかを初心者向... -
AdSense審査で「サイトが停止中?」リアイライフで実際に起きた原因と解決策まとめ
あくまでも参考例としてご覧いただき、実施はご自身の判断・責任のもとでお願いします。 AdSense審査で「サイトが停止中」と言われた…リアイライフの実録 ブログ「リアイライフ」でGoogle AdSenseの審査に申し込んだところ、こんな通知が届きました。 サイ... -
読まれるブログに変わった?リライトして気づいた3つのポイント
「書いて終わり」ではもったいない ブログを書いたら、「あとは読まれるのを待つだけ」と思っていませんか? 私もそうでした。でも、最初に書いた記事が完璧なんて、実はほとんどありません。 むしろ、数日〜数週間後に読み返すと、「なんか読みにくいな」...