プログラミング– category –
ChatGPTの力を借りながら、Pythonなどを使ってアプリやツールを作っていく実践記録です。初心者でも一歩ずつ形にしていくプロセスを丁寧に紹介します。
-
プログラミング
ChatGPTで作る「WordPress記事まとめアプリ」|NotebookLMで過去記事をAI分析!
はじめに:過去記事を“AI編集者”に読ませたい ブログを書き続けていると、「自分の記事ってどんな傾向があるんだろう?」「方向性を整理したいけど、読み返す時間がない…」そんな瞬間、ありませんか? 私は今回、NotebookLM(GoogleのAIノート)を使って過... -
プログラミング
ChatGPTとPythonで始めたスコア記録アプリ!ID検索・スコア計算もできた!
✅ 今回のゴール ユーザーIDを検索して登録情報を自動取得 年齢に応じたスコアを自動計算 検査データとして記録に残せるようにする 子ども(〜17歳)にも対応したスコア式を使う 既存データの「編集モード」も搭載 🛠 使用した技術 Python Tkinter(GUI) t... -
プログラミング
ChatGPTとPythonで始めたスコア記録アプリ!初心者でもできたID検索&登録アプリ
「自分でもアプリが作れるのかな…?」そんな不安から始まった私の開発チャレンジ。今回は、ChatGPTの力を借りて、Pythonで簡単なスコア管理ツールを作った記録をまとめます。 💬 やってみたかったこと 「数値を入れたらスコアを計算して記録できる、オフラ... -
プログラミング
ChatGPTとPythonで始めたスコア記録アプリ|SQLiteで2テーブルのDBを作ってみた話
💬 スタート:やりたいことをChatGPTに伝えてみた 私:「ChatGPTと一緒に、オフラインで使えるスコア計算アプリを作ってみたいんです。数値を入力したらスコアを計算して記録できるツールって、自分にも作れますか?」 ChatGPT:「もちろん可能です!Pytho... -
プログラミング
ChatGPTと挑戦!Pythonでオフライン対応のスコア計算アプリを作る準備
「自分でもアプリって作れるのかな?」そんな思いから、Pythonでオフライン対応のアプリ開発にチャレンジしています。プログラミングは少しかじった程度の筆者が、ChatGPTの力を借りながら少しずつ作り上げていく、その過程をブログで記録していきます。 ...
1