✅ この記事でわかること
- ChatGPTにFXトレードを完全に任せる挑戦の始まり
- 具体的なルールと進め方
- 今後の記事展開の方針と見どころ
はじめに|負け癖のある自分が選んだのは「AIに任せる」という選択
FX歴うん十年。
勝ったり負けたり…いや、正確には負けることの方が多かった。
エントリータイミングがズレて損切り。
握りすぎて利益を溶かす。
「ここまで戻るはず」と思ってねばって爆死…。
もう、自分で判断するのはやめよう。
そう決めて、ChatGPTにエントリーとイグジットを全部任せてみるという挑戦を始めることにしました。
このブログチャレンジのルール
以下のようなスタイルで進めていきます👇
📝 トレードルール
- チャート画像をChatGPTに送って「エントリーできますか?」と聞く
- 保有中も「まだ持つ?利確する?」と都度聞く
- 自分の判断は挟まない
- トレードは4時間足がメイン(日足、1時間足も併用)
- ロットは固定(詳細は非公開)
- 実際の損益ではなくpipsベースで記録
🗂 ブログ運営ルール
- 1トレードごとに1記事で記録
- ChatGPTとのやりとり含めて作成
- マイナスも包み隠さず公開
なぜChatGPTに任せようと思ったのか?
正直なところ、自分でするよりAIに任せた方が優秀なんじゃないか。どうせ自分でやっても勝てないんだからAIにかけよう。そう思いました。
そこで試しに、「このチャート、エントリーありですか?」とChatGPTに聞いてみたら…
ちゃんと根拠を示してくれるんです。
「MA反発」「直近安値ブレイク」「トレンド転換の兆候あり」などなど。
自分では気づかなかった視点に気づかされることもしばしば。
「じゃあ、いっそ全部任せてみよう」
そう思ったのが、このブログチャレンジのきっかけです。
ChatGPTとのやりとりイメージ(初回時)
今後のトレード記事では、以下のような会話を記録していきます👇
💬 私:
このチャート、エントリーできますか?
(チャート画像を添付)
💬 ChatGPT:
トレンドは上昇基調です。
移動平均線に支えられており、直近高値の手前でロングエントリーも検討可能です。
💬 私:
ありがとうございます。ではロングでエントリーしてみます。
決済も同様にやりとりを記録していきます。
淡々とAIに聞いて、従うだけ。感情はできるだけ排除!
誰かの「ヒント」になるように
このチャレンジは、
「ChatGPTを使ったら必ず勝てる」
という話ではありません。
でも、冷静な第三者(AI)の意見を取り入れることで、負けグセから抜け出せるかもしれない。
もしあなたが、
- チャートを見ると焦る
- いつも利確が早すぎる
- 損切りが遅い
というタイプなら、
このブログが何かのヒントになるかもしれません。
今後の予定
- 第1回トレードは未定(次の記事で公開)
- 画像付きでリアルなトレードとChatGPTの判断を記録
- 成績はpipsで振り返っていきます
📌 次回予告:
いよいよChatGPTとの共同トレード開始。
「この場面、エントリーしていい?」に対するAIの答えとは…?
さいごに|一緒に見届けてください
私自身、「勝てる保証」はまったくありません。
でもこのチャレンジを通じて、「感情に支配されないトレード」の形が見えてくるかもしれない。
引き続き、どうぞよろしくお願いします。
⚠ 免責事項(ご確認ください)
本記事は筆者個人の体験・実験に基づいた内容です。
ChatGPTの提案やFXトレード結果は保証されたものではなく、投資判断は必ずご自身の責任でお願いいたします。
また、当ブログに掲載されている情報に基づく損失について、筆者および当ブログは一切の責任を負いかねます。